春日井まつり2018年の日程は?見どころやアクセス情報も

Photo By: Kobe University Photos "News&Events"

Pocket

愛知県春日井市で毎年開催されている春日井まつりは、地域の人々が参加するお祭りで、春日井市の秋の風物詩的存在となっています。

いつ頃に開催されているお祭りなのか、また、会場やそこまでのアクセス方法、どんなところが見どころになるのかを紹介します。

[ad-kiji-1]

春日井まつり2018年の日程

毎年10月に開催される春日井まつり。

2018年は、10月20日の金曜日から22日の日曜日までの3日間になります。

場所は春日井市役所庁舎とその周辺で、10時から16時までとなります。

ただし、金曜日は前夜祭が行われるので、18時30分から20時30分までです。

詳細なタイムスケジュールは、8月時点では確認できていませんので、期日が近づいていきた頃に公式サイトで確認してみると良いかと思います。

春日井まつり公式ホームページ

イベントの中には、春日井市ならではで定番になっているものもあります。

そちらは、見どころとして紹介します。

[ad-kiji-2]

春日井まつりとは?

1977年から始まった春日井まつりは、2018年で41回めとなります。

パレードやステージでのイベントが主となっていて、多くの市民が踊りや演奏などの団体で参加しています。

企画や運営にも市民が携わっていますから、まさに市民参加型のお祭りですね。

街の特色を生かした祭りということがベースにあり、平安時代に活躍した書道家・小野道風(おののどうふう・みちかぜ)の出身地が春日井市であるという節から、春日井市は「書のまち春日井」として知られています。

このことから、例年小野道風にちなんだイベントが人気で、欠かせないものとなっています。

道風くんというゆるキャラも人気です。

[ad-kiji-3]

春日井まつりのアクセス情報

車でのアクセスについて

会場となる春日井市役所庁舎とその周辺は、交通規制があるために車で来場した人のための駐車場は用意されていません。

ただ、2016年の情報では、春日井市民病院ザ・モール春日井店が臨時駐車場として利用でき、そこから会場までは無料シャトルバスが運行されました。

2018年も同様に臨時駐車場が設けられたら、そこを行き先として会場へ向かわれると良いですね。

2018年の駐車場等の情報が確定されていないので、ここでのアクセス方法としての情報は控えますが、春日井まつり公式ホームページで交通関係のページをチェックしてみて下さい。

公共交通でのアクセスについて

・JR中央本線 春日井駅下車し徒歩約20分

徒歩で会場まで行くのも可能ではありますが、こちらも2016年の情報同様に無料シャトルバスが運行されることとなれば、乗車場所に指定されているところによっては、春日井駅以外で下車した方が良いかと思います。

ですので、やはり公式ホームページで2018年の情報をチェックした方が良いですね。

また、シャトルバス乗降場所として指定されている、周辺有料駐車場を利用するのもアリですから、そちらも合わせてチェックしてみてはどうでしょうか。

[ad-kiji-4]

春日井まつりの見どころ

「書のまち春日井」という特色を生かして、毎年の定番となっているイベントに、「Kasugaiザ道風」と「道風平安朝行列」があります。

Kasugaiザ道風書道パフォーマンスの大会なのですが、書道パフォーマンスというのは、音楽に合わせて作品を書き上げるというものです。

全国の高校の書道部などが出場する、書道パフォーマンス甲子園で知っている人もいるかもしれませんね。

書道パフォーマンス甲子園では、縦4m×横6mの用紙に筆モップと呼ばれる巨大な筆で揮毫(きごう)するのですが、チームでの出場となるので、音楽に合わせて踊ったりするので、見ていても楽しいイベントです。

道風平安朝行列は、書道家・小野道風が活躍されていた平安時代の衣装で、時代絵巻が繰り広げられます。

公募により、道風などのパレード主要人物が選出されますが、それ以外は申し込み順で採用されます。

これも一般の人の参加です。

これらのイベント以外にも、ブラスバンドやダンスのパレードもありますし、フリーマーケットも開催されていますよ。

さいごに

開催期間中、祭りの様子を写真で撮影する大会も開催されています。

とっておきの1枚を狙いながら、祭り会場を歩きまわるのも楽しいですから、撮影を趣味にしている人は参加してみてはどうでしょうか。

また、これも定番イベントとなっているスタンプラリーをしながら、祭り会場を歩き参加するのも面白いですね。

オリジなるグッズをもらえるチャンスでもありますよ。

スポンサーリンク

関連記事

ページ上部へ戻る