増上寺の初詣2018年の混雑予想!狙い目の参拝時間は?

Pocket

昨今は、年末年始で国内外へ旅行で出掛ける人も多いですね。

国内ですと、行った先の寺社での初詣も楽しみの1つです。

そこで、東京での初詣におすすめの増上寺を紹介します。

混むけれど、ここがおすすめポイントというところや、混雑する時間・狙いめの時間をピックアップしています。

参考にしてみて下さい。

[ad-kiji-1]

増上寺について

東京都港区芝公園にある増上寺が創建されたのは、1939年の室町時代です。

当時は、現在の千代田区平河町付近に建立されました。

その後、江戸城拡張のため1598年に今の地に移転され、徳川家の菩提寺として栄えます。

増上寺は、僧侶の養成機関である檀林もおかれ、江戸時代に初期に定められた関東十八檀林の筆頭としても役割を果たします。

明治時代になると、廃仏毀釈の運動が活発になり、それにより大殿が放火に遭い焼失します。

それからも戦火により徳川家霊廟などが焼失しますが、1974年には大殿が再建され、平成になってからも再建された建物があります。

現在は、都会の真ん中にある寺院として、観光客にも人気があります。

東京タワーが間近にあり、増上寺とのミスマッチ感は必見です。

[ad-kiji-2]

混雑する日・時間帯は?

増上寺の初詣関係の行事は、次のようになっています。

・12月31日23時 浄焚会(じょうぼんえ)
・1 月1 日 0時 除夜の鐘、新年初詣・修正会(しゅしょうえ)

除夜の鐘は、12月1日に鐘つき券が配られます。

初詣関係の詳細については、公式サイトの次のページで確認してみて下さい。

増上寺新年初詣のご案内

初詣の参拝時間については、次のように決められています。

・参拝時間12月31日終日~1月1日18時
・1月2日以降 6時~17時

以上のことから、最も混雑する時間は12月31日の23時からとなります。

三が日中は、8時ころから15時、16時くらいまでとなるでしょう。

とは言っても、増上寺での初詣は例年三が日中で5万人ほどで、敷地も広いことからそこまで混雑していると感じられないかもしれません。

ただ、2日・3日は箱根駅伝のコースということもあって、その時間帯はやや混み合いそうです。

それもまた、お正月らしい行事に参加している気分になれますから、ついでに観戦してみてはどうでしょうか。

[ad-kiji-3]

狙い目の参拝時間は?

混雑を避けての初詣をしたい場合は、大晦日から元旦の二年参りは2時・3時ころにはひと段落しますので、その頃も狙いめです。

また、早朝から8時・9時くらいまでも良いですね。

2日・3日は、6時から初詣ができますので、その頃からやはり8時・9時くらいまでと、15時以降から17時くらいまでですね。

屋台が出ていますし、2日・3日は箱根駅伝を観戦する人もいますので、その時間帯は避けておけば比較的スムーズにお参りができるかと思います。

それでも、多少は並んで待つことになりますから、寒さ対策はしっかりして初詣に出掛けると良いですよ。

[ad-kiji-4]

増上寺の駐車場・アクセス情報

初詣に車で行きたい場合、駐車場の問題がありますが、増上寺には10台分ほどのスペースしかなく、初詣時には利用できないと思った方が良いでしょう。

幸いというのもなんですが、都会の真ん中にあると言っても良いお寺ですので、公共交通の便は良いですから、そちらを利用した方が移動には困りませんのでおすすめです。

公共交通でのアクセス方法

・JR線、東京モノレール 浜松町駅下車 徒歩約10分
・都営地下鉄三田線 御成門駅か芝公園駅下車 徒歩約3分
・都営地下鉄浅草線、大江戸線 大門駅下車 徒歩約5分
・都営地下鉄浅草線 大門駅下車 徒歩約5分
・都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅下車 徒歩約7分
・東京メトロ日比谷線 神谷町駅下車 徒歩約10分

さいごに

もし、旅行で東京に行き、増上寺で初詣をするならば、増上寺公式サイトの増上寺近隣マップ観光コースを参考にしてみましょう。

近隣の寺社も入っていますから、初詣巡りが出来てお正月らしい観光ができますよ。

もちろん、東京らしいところも抑えてます。

これを中心にして、観光コースを決めると良いですね。

増上寺近隣マップ観光コース

スポンサーリンク

関連記事

ページ上部へ戻る