平安神宮の初詣2018年の混雑予想!狙い目の参拝時間は?

Pocket

新しい年を迎えたら、ご近所のお寺や神社に初詣に出掛けたり、旅先で有名なところへお参りしたりといろいろとあるかと思いますが、京都の平安神宮も地元の人だけではなく、観光客にも人気の初詣スポットです。

そこで、平安神宮の初詣の混み合う日や時間帯、また狙い目の時間帯などを調べてみました。

アクセスに関する情報と一緒に紹介します。

[ad-kiji-1]

平安神宮について

京都市左京区にある平安神宮は、平安遷都1100年を記念し、1895年に創建された比較的新しい方の神社です。

とはいえ、朱色の大きな鳥居をはじめとし建物は、かつての華やかで雅な京を思わせるような物であり、観光においても京都を代表する神社だと言えます。

創建された当時、京都は幕末の戦乱により街が荒廃し、明治維新では京都から東京へ首都が遷ったことにより、人々は心身ともに大打撃を受けた中にありました。

ここから復興させようと市民が立ち上がり、また、全国からもかつての華やかなる京の都への想いが届き、町おこし事業を進めていったその大きな1つの成果として、平安神宮の創建があったのです。

ですから平安神宮は、京都の人々にとって大きな誇りとふるさとへの愛情の表れと言っても、大げさなことではないのだろうと思います。

[ad-kiji-2]

混雑する日・時間帯は?

平安神宮初詣ができる時間や、お守りなどの授与所の開いている時間は次の通りです。

・参拝:12月31日6時開門~1月1日20時閉門 授与所:12月31日7時30分~1月1日20時
・参拝:1月2日、3日とも6時~19時30分 授与所:1月2日、3日とも7時~
・参拝:1月4日、5日とも6時~18時30分 授与所:1月4日、5日とも7時30分~

通常の参拝時間は、時季によっても違いますが、11月1日から2月14日までは6時から17時までで、授与所は7時30分からとなります。

行事ですが、1月1日6時からは歳旦祭、12時30分からは神楽殿にて京都能楽会により初能奉納

そして1月3日8時からは元始祭が行われます。

この初詣期間中、最初に混み合う時間は12月31日23時ころから2時くらいまでです。

あとは、三が日までは日中10時ころから15時ころまでです。

4日5日になると、三が日ほどは混み合いません。

ただ、混み合うと言っても境内はとても広く、身動きがとれないほど窮屈になるようなことはありません。

人気のある初詣スポットですが、三が日中でも50万人ほどの人出です。

[ad-kiji-3]

狙い目の参拝時間は?

あまり人出が多くない中で、落ち着いて参拝を行いたいと言う場合、1月1日の狙い目の時間は3時以降から10時くらいです。

夜から朝にかけての清々しい中、参拝を行うのはおすすめです。

授与所も開いていますから、おみくじやお守りも購入できますね。

2日以降についても、開門時間ころから10時くらいまでが良いでしょう。

あとは、夕方15時以降から閉門までの時間となります。

狙い目と言っても、全く人がいないわけではないので、参拝できるまで待つこともあるでしょうから、寒さ対策は万全にして出掛けたいですね。

ちなみに屋台ですが、平安神宮の参道だけではなく、近くに初詣の人気寺社もあるためそちらも含めると割と多くて楽しめます。

大体、参拝ができる時間に合わせて営業しているようですが、12月31日からやっているところもあれば、1月1日の日中に開店するところもある感じではあります。

それでも、どの時間に行っても屋台も楽しめるかと思います。

[ad-kiji-4]

平安神宮の駐車場・アクセス情報

車でのアクセス

・名神高速道路 京都東IC-三条通を西へ-「神宮道」交差点を北へ右折 ICより約20分

駐車場ですが、専用のものはありません。

近くに京都市営岡崎公園駐車場など、有料の駐車場はありますが、時間帯によっては交通規制があり利用するまでに時間がかかるとの情報もあります。

交通規制等については、時期が近くなったら公式サイトでも案内があるかと思いますので、そちらのチェックを念のためにしてみて下さい。

平安神宮公式サイト

公式サイトには、車でのアクセスに関しての周辺案内図もあります。

初詣用ではありませんが、参考になるかと思います。

公共交通でのアクセス

・京都市営地下鉄 東山駅下車 1番出口より徒歩約10分
・JR京都駅 市バス5・100系統乗車 「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車 徒歩すぐ
・京阪電鉄 神宮丸太町駅下車 徒歩約15分

地下鉄やバスの交通網が充実しているので、出発地点によって利用する公共交通も違ってきますので、こちらも公式サイトのアクセス情報を念のためにチェックすることをおすすめします。

さいごに

平安神宮周辺には、美術館や市営動物園があります。

ちょっと調べてみたのですが、動物園は1月2日から営業しています。

戌年にちなんで、イヌ科のフェネックスでデザインされたポスターカレンダーが配布されるとのことです。

平安神宮での初詣のあとに、立ち寄ってみると良いですね。

また、京都大学がそばにあることから、おすすめグルメ店も割とあります。

屋台巡りも楽しいですが、街歩きも良いのではないでしょうか。

スポンサーリンク

関連記事

ページ上部へ戻る