クリスマスイルミネーションin東京編 絶対外せないランキング

もうすぐクリスマスですね。
カップルで過ごす人も友人、家族で過ごす人も、クリスマスといえばイルミネーションは外せません。
ロマンティックな夜を彩る光のイリュージョンと、音楽の融合で思い出に残る最高なひと時にしてくれます。
東京にはイルミネーションで有名な場所が沢山あり、同じ場所でも毎年内容が変わるので楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。
そんなあなたにおすすめの東京イルミネーションスポット4選をご紹介します。
[ad-kiji-1]
大人気分で楽しむ「丸の内イルミネーション」
今年15年目を迎える人気のイルミネーションスポット。
毎年100日間にわたり開催され、丸の内エリアは特に多くの人で賑わいます。
沿道の街路樹240本で輝く光の道がとても幻想的で淡いオレンジの光がロマンティックな夜を演出してくれます。
環境に配慮した電球を使用し人にも環境にも優しいイルミネーションです。
見所は今年から大手町通りまでイルミネーションスポットが拡大しています。
バルーンやブライトウォールを楽しめる東京ミチテラスをはじめ丸の内MYPLAZA、KITTE、有楽町のイルミネーションなど見所が盛りだくさんです。
まわる場所を決めてからいかないとまわりきれない可能性も。
丸の内イルミネーションは11月10日~2月19日迄と東京の中でも点灯が早いので少し早めのクリスマスなんていかがでしょうか。
六本木でおしゃれに楽しむ「ミッドタウンイルミネーション」
毎年幻想的なデザインと訪れる人も心を鷲掴みにするミッドタウンのイルミネーション。
まずはミッドタウンの入り口からイルミネーションでお出迎えしてくれます。
宇宙をイメージした壮大なデザインと、ビックバンをイメージしたデザインで青のイルミネーションをお送ります。
LEDを使用した約18万個の光がくりなす、ミッドタウンだけの素敵な体験が出来ます。
ミッドタウン内に入ると小さな個性豊かなサンタクロースの人形で作られたツリーや、飲食店なども多いのでお買い物も楽しむことが出来ます。
11月12日~12月25日まで開催されます。
音楽も楽しむ「カレッタ汐留イルミネーション」
東京で音楽の印象的なイルミネーションといえばカレッタ汐留が断トツでしょう。
今年はカノン・ダジュールシリーズ史上最高スケールで”青い精霊の森”の世界観を演出します。
大音量で流れる壮大なスケールの音楽と、光のイリュージョンはとても思い出深いものになるでしょう。
20分間隔で行われていて、約27万個の青いLEDが光り輝きます。
毎年記念撮影が出来る場所があり、カップルで盛り上がります。
カレッタ汐留は11月17日~2月14日迄と期間が長いのも特徴です。
クリスマスだけでなくバレンタインにも訪れたくなりますね。
憧れの「表参道イルミネーション」
表参道の風物詩ともなっているイルミネーションは約500mにも及ぶけやき並木が一斉に彩られます。
オレンジの温かな光が印象的で、約50万個のLEDによるおしゃれな街表参道をより素敵な場所にしてくれます。
表参道ヒルズ内でもイルミネーションを行っているのであわせて訪れてみるといいでしょう。
東京のイルミネーションは見所いっぱい
東京のイルミネーション4選を紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
どのイルミネーションも個性があり面白いですよね。
まだまだ東京にはイルミネーションが行われていて東京スカイツリーをはじめ、渋谷ヒカリエ、東京ドームシティ、新宿テラスなど盛りだくさんです。
丸の内イルミネーションを皮切りにクリスマスに向けて東京の町が光で彩られていく姿を見ているだけでクリスマスが待ち遠しくなりますね。
あなたは今年のイルミネーションはどこに出かけますか?