バレンタインで旦那さんに喜ばれるプレゼントは?サプライズな渡し方は?

付き合っている最中は、バレンタインデーには気合の入ったチョコやプレゼントを選んでいたのに、その相手と結婚して以降はどうしてもおざなりになってしまっていませんか?
でも、奥さんからバレンタインデーのプレゼントをもらえたら、旦那さんも内心嬉しいはずですよ。
なので、今回はちょっと頑張ってみましょう!
[ad-kiji-1]
旦那さんへは何をプレゼントすればいい?
旦那さんへのバレンタインデーのプレゼントは、お返しを期待しているように思わせない物の方が良いかと思います。
となると、普段使いのちょっとした物と言った感じですね。
仕事絡みで言えば、名刺入れ・スマホケースなど使用頻度が高く、傷みやすい物がすぐに分かるでしょうから、バレンタインのプレゼントとして良い物を選んであげてはどうでしょう。
手帳などの文具類も良いかと思います。
また、チョコは贈らずに好物などをプレゼントとして用意する、なんていうのもアリかと思います。
普段、缶ビールは発泡酒で済ませてるのならば、バレンタインデーくらいはプレミアムとつくような、少し良い物にしてみましょう。
焼酎・日本酒党の旦那さんなら、バレンタイン用にミニチュアの物が何種類かセットになった物が、いろいろと飲めて面白いですね。
一緒に専用グラスをプレゼントで用意すると、バレンタインらしさもあるかなと思います。
子供さんがおられるならば、お父さんのためにご飯を作って用意する、というだけでも立派なプレゼントです。
ハート型のなにかを用意するのも楽しそうですね。
旦那さんへのサプライズな渡し方は?
いつものバレンタインデーには特に何も用意していないけど、今回はサプライズ的に渡したいのであれば、すぐにできるのは朝ですね。
朝、旦那さんが目を覚ますと、そこにプレゼントが…なんてクリスマスみたいなことをすれば可笑しいですし、ちょっと驚きもするのではないでしょうか。
嬉しいと思っても、それを素直に言えないでしょうから、ジョーク混じりに渡す意味でも目が覚めた時のプレゼントはおすすめです。
その日は朝から気分良く出勤してもらえるかもしれませんしね。
お酒や料理でサプライズとなれば、仕事から帰って来てからのことになりますよね。
そういう場合は、普通にお出迎えして食卓で驚かしましょう。
できれば、ご飯の前にお風呂にでも入ってもらうのです。
上がったタイミングで、冷えたビールとグラスが用意されていると、いつもと違うことにちょっと驚きますよ。
サプライズを仕掛ける場合、小さい子供さんはどうしてもワクワクしてしまい、変なところで意味ありげに笑ったりするのですけど、たとえそれで旦那さんが気付いてしまっても良しとしましょう。
旦那さんにメッセージを書くとしたら?
プレゼントはあまり良い物を用意してあげられないとしても、メッセージを添えるだけでもその気持ちは十分に伝わると思います。
一緒に生活をしていると、愚痴や文句ばかりが多くなりがちで感謝の言葉はなかなか出てこなくなります。
バレンタインを良い機会に、“いつもありがとう”とメッセージカードに書くだけでも、違うのではないでしょうか。
バレンタインデーは、愛情を確認する日ということもありますけど、愛情の言葉は「好き」「愛している」だけではなく、感謝の言葉もそうであると思うのです。
感謝の言葉と一緒に、将来の夫婦の夢を書いてみるのもどうでしょうか。
例えば、子供さんがもう少し大きくなって手を離れるようになったら、「いつかのバレンタインデーには二人で温泉に行きたいですね」なんてどうですか?
二人の将来の夢があるということは、一緒にいたいと言うことでもあります。
それがうまく伝わるかどうかは旦那さん次第ですけど、約束があるのって特別ですよね。
さいごに
結婚すると、お金のことや生活のことが現実的なものとなり、恋人同士の時のようなトキメキは後回しどころか、影をひそめてしまうものですよね。
それに、身内意識も強くなりますから、機会がある時にそういう気持ちを出してみるのも大事です。
少しキツイことを言えば、夫婦はしょせん他人になれる関係です。
この関係を大事にしていくのは、二人の気持ちが大切です。
男性は、その辺りはどうしても言葉も態度も素直に出してくれませんから、夫婦になってからは奥さんの愛情表現って大事だなと思います。