ホワイトデーのお返しの由来はどこから?他の国でもあるの?

Pocket

2月14日のバレンタインデーにチョコをもらったら、3月14日のホワイトデーでお返しをするというのが当たり前の行事になってますが、他の国でもそうなんでしょうか。

お返しに贈る物によっては、バレンタインデーの返事になるなんてこともあるので、ホワイトデーにまつわる色々を調べてみました。

[ad-kiji-1]

ホワイトデーの由来は?

世界各国で、恋人たちの愛の誓いの日として定着しているバレンタインデーに対し、ホワイトデーは日本独自の行事なんです。

昭和40年代に菓子メーカーなどが、バレンタインデーのお返しのお菓子を贈ろうと宣伝されるようになりました。

3月14日になったのは昭和50年代で、由来は西暦269年のローマの頃の聖バレンタインに関係されている説がよく知られています。

一方で、日本古来より伝わる古事記や日本書紀の中で、飴製造の起源を辿り行きついたところに由来しているという説もあります。

どちらにしても、ホワイトデーやバレンタインデーでチョコなどのお菓子を贈るのは、日本型の風習だということです。

他の国でもホワイトデーってあるの?

ホワイトデーには、バレンタインデーのお返しをという日本で生まれた風習は、中国・台湾・韓国などの近隣諸国にも広まっています。

中国・台湾では、バレンタインデーもホワイトデーも、男性から女性へお菓子などの贈り物をするそうで、昨今はその関連のネット通販が賑わっています。

ただ、恋人や夫婦間の風習として行うそうで、日本のような友チョコ・義理チョコはしないのだとか。

韓国でも、バレンタインデー・ホワイトデーは日本と同じような形であり、ホワイトデーに関しては男性から女性へ告白する日ともなっているようです。

ホワイトデーのお返しには何がいいの?

バレンタインデーの女性からの告白に、男性はホワイトデーでお返しするお菓子によってその返事が込められる…なんて言われてて、学生のときにそれで一喜一憂した女性も多いのではないでしょうか。

そのお返しのお菓子というのは、クッキー・キャンディ・マシュマロなんですけど、例えばマシュマロでもチョコ入りだと、もらった気持ちを純白のマシュマロで包むということで、OKの返事とされる一方、嫌いな相手に渡すという真逆の意味になります。

これで迷うことも多いそうなので、男性の皆さんは物に思いを込めずに、はっきり気持ちを伝えた方が良いのでしょうね。

義理チョコに対してのお返しなら、あまり意味を考えなくても良さそうですけれども、女性はその辺りを気にすることもありますから、個別に返すときにはちょっと考えた方が良さそうです。

職場なら、女性皆で食べてということで、詰め合わせのお菓子も良いでしょう。

プリンやケーキなど、スイーツ物をホワイトデーのお茶菓子として返すと、無難ですし喜ぶ女性も多いかなと思います。

さいごに

ホワイトデーについて調べていて面白かったのは韓国のブラックデーです。

ブラックデーは4月14日なのですが、バレンタインデーもホワイトデーも縁のなかった男性・女性が、黒い服を着てジャージャー麺などの黒っぽい色合いの物を食べるというものなんです。

これは絵的にも、ちょっとツライな…と思ったのですが、イベント物としてはノリでやってしまうと案外良かったりするかもしれません。

日本でもやったら流行りそうな気がします。

スポンサーリンク

関連記事

ページ上部へ戻る