正月太りを解消するには?効果的なストレッチや食事などご紹介

Pocket

夏休みとかゴールデンウィークとか、長期休みはいつくかあれど、正月休みほどゆったりできる休みはない人も多いのではないでしょうか。

だからこそのんびりしすぎて正月太りになってしまい、正月明けに同僚などに言われる前に対策しておきましょう。

[ad-kiji-1]

正月太りに特有の原因って何?3つの原因があった!

そもそもお盆太りとか、GW太りなんていう言葉はないのに、正月太りという言葉は定着するほど多いのでしょうか。

それは、お正月特有とも言える3つの原因があるからなのです。

まずは、その正月太りの原因から探っていきましょう。

その1.気温

お正月の季節は、肌寒い季節であることは言うまでもありません。

人間の体は、気温が低いと体温も下がり、基礎代謝も上がらないのです。

基礎代謝が上がらないという事は、日頃の消費カロリーが低いという事なので、体内に栄養を貯め込んでしまいがちになってしまいます。

その2.運動不足

冒頭でも書いたように、お正月休みはどうしてもグダグダしたくなるもの。

年末が忘年会など師走と言う言葉通り忙しかった人だと尚更、お正月くらいのんびりしたいなぁなんて思いますよね。

ゆえに、お正月はあまり動かない運動不足に陥りやすいのです。

テレビも、お正月特番で、豪華な出演者のバラエティなど目白押しで、家でのんびりする環境が整っていますからね。

その3.お正月ならではの食事

お正月の料理と言えば、何を思い浮かべますか?お雑煮におせち料理など豪華絢爛なものが多いですが、それらは炭水化物が多いものばかり。

美味しいものにはカロリーがあるなんて名言?を言っていたおデブタレントもいますが、まさにその通りで、お正月料理は美味しい分カロリー過多になりやすいのです。

特にお餅は、炭水化物の塊。

1個で飽き足らず、2個、3個と食べたくなってしまう、あのフォルムも正月太りには大敵です。

正月太りにはストレッチが効果的!やり方は?

では、正月太りにならないために、どうしたらよいでしょうか?外に出てランニングなどと頭では思っていても、外は凍えるほど寒かったりして、体が心に付いていかないもの。

また、どこかに出かけると言っても、初詣くらいは行ったとしても、お店は休みのところが多かったり、どこも混雑していて行く気がしなかったりしますよね。

そこで、自宅でできる方法として、ストレッチが効果的なのです。

そのやり方はどんなものか説明していきます。

リンパマッサージ

やはり正月太りの一番嫌なのが見た目ですよね。

その見た目を大きく左右するのが、顔のむくみ。

この顔のむくみを解消するために、顔のストレッチから始めましょう。

いわゆるリンパマッサージですね。

具体的には、耳の穴の手前あたりにある耳門と言われるツボを数秒押して離すという作業を繰り返して下さい。

踏み台昇降

また、見た目だけでなく体重そのものの上昇を抑えたい時に効果的なストレッチが、踏み台昇降。

小学校時の体力測定などでもやりましたよね。

これでおススメなのが、Wii Fit。

ゲームを楽しみながら気づいたら運動になっている、家族でも遊べるお正月向きの運動と言えるでしょうね。

正月太りを解消する食事とは?

とは言うものの、お正月から食事制限をして我慢して過ごすのは嫌なものです。

では、我慢せずに正月太りを解消する食事はどんなものでしょうか。

基礎代謝を上げましょう

前述したように、気温に低いお正月の時期は、基礎代謝が下がるもの。

そこで、基礎代謝を上げるような食事を摂りましょう。

まずは、温かい飲み物やスープなどで、体温そのものを上げるのがベターです。

1度体温が上がるごとに、基礎代謝が13~15%上がると言われていますから、特に基礎体温が35度台など低めの人は効果的ですよ。

おでんとかお鍋のようなものも良いですね。

間食をしない

どうしても時間に余裕があるお正月には、食事と食事の間の間食もついつい食べてしまいがちです。

しかし、食べた分が全て蓄積されてしまうと思うと、日頃のアクティブに動いている時以上に間食は避けるべきです。

間食を抑えて、お腹をすかせて、美味しくお正月料理はしっかり頂きましょう。

甘い飲み物を避ける

イメージ的に、カロリー過多と言うと食べ物を想像しがちですが、食べ物以上に簡単に摂取できてしまう飲み物が大敵だったりします。

なので、甘酒や(カロリーオフではない)炭酸飲料、(100%などではない)ジュースなど、カロリー高めの飲み物は避けて、カロリーオフ飲料や、コーヒー、お茶などにしましょう。

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る