成人式のお祝い!もらってうれしいプレゼントは何?男性版・女性版

成人式を迎える人に、なにかプレゼントを贈ってお祝いしたいと思っても、その人の趣味もあるでしょうし、「若い人へのプレゼントなんて見当もつかない」と思うこともあるでしょう。
そこで、成人式のお祝いのプレゼントとして喜ばれるものをピックアップしてみました。
参考にしてみて下さい。
[ad-kiji-1]
成人式でプレゼントを贈るときのポイント・注意点は?
成人する人へのプレゼントを贈るときに、どのタイミングで渡すかということが、気になる1つにありますね。
できれば、成人式よりも前に渡しておきたいところですが、先方が離れたところに住んでいたりで、なかなか会えない場合は送付するのも仕方がないかもしれません。
その時に、先に本人へ電話をして、「おめでとう」を伝えてあげてはどうでしょうか。
離れて暮らしていても、前日までには地元へ戻って来る場合もあるでしょう。
それならば、そのときにプレゼントを渡しに行くのも良いでしょう。
ただ、準備もあるでしょうから、長居はしないのがルールかと思います。
特に女性の場合は、振り袖を着るためにヘアセットを前日に済ませたります。
その状態の時に、プレゼントを受けるのは恥ずかしい…と思うでしょうから、控えてあげて下さい。
成人式で男性に喜ばれるプレゼントは?
それでは、成人式を迎える男性へのプレゼントで、喜ばれそうな物をいくつか紹介しましょう。
男女共通して言えることは、大人物とフォーマルです。
大人物というのは、20歳から解禁になる物という意味です。
となると、真っ先に浮かぶのはお酒関係でしょう。
そこで、男性ならば日本酒をおすすめします。
300mlくらいで2、3本、冷で飲む大吟醸や燗付けに良い本醸造で用意すると、飲み比べもできます。
また、グラスもつけて、「ご両親と一緒に」と添えると素敵かなと思います。
男性向けのフォーマルな物は腕時計あたりがおすすめです。
これから冠婚葬祭の場に出ることも増えるでしょうから、特にお葬式に参列することも考えて、黒系の革ベルトで3針の物ならば仕事用にもつけることができます。
もう1つ定番ですが、ブランド物でネクタイも良いかと思いますが、これから就職活動が控えているのなら、その時にはつけない方が無難なようなので、一言添えてあげて下さい。
成人式で女性に喜ばれるプレゼントは?
成人式を迎える女性へのプレゼントとしては、黒のハンドバッグが意外と喜ばれます。
「これこそその人の趣味があるのでは」と思われるかもしれませんが、1つ用意しておくと良かったと思えるのがこれなんです。
できれば革で、留具などがゴールドではなくシルバーで、あまり大きくない物であれば、冠婚葬祭に強いアイテムです。
シーンによって、留具を替えられる物もありますよ。
女性にもお酒類はおすすめなのですが、ここはスパークリングワインやシャンパンはどうでしょうか。
初めてのお酒として飲みやすい物が多いのでおすすめですが、さらには専用のグラスをつけると大人っぽさが増します。
それだけのためのグラスですから、普段は飾っておくだけになりがちですが、きれいにカットされているものや模様が入った物だと、大人の記念の物としては嬉しいはずです。
さいごに
成人した時や結婚した時には、今後のことを考えて真珠のアクセサリーを一つ用意しておくと重宝すると言われました。
例えば結婚式などの華やかな場でも、つけない方が良いアクセサリーはいくつかあるのですが、真珠は大概の場でOKと言われているからです。
なので、女性ならイヤリングやピアスで、男性ならネクタイピンをプレゼントするのはどうでしょうか。
価格的にも、贈り物向きな物がそろっていますよ。