博多どんたく港まつり2018年の日程は?見どころやアクセス情報も

Photo: どんたく by Kotaro1983

Pocket

博多どんたく港まつりは、毎年約200万人も訪れる博多を代表するお祭りです。

これだけの人員が動員されるということでは、日本国内でも最大級のお祭りの1つに数えられます。

市民参加型なこともあり、博多を離れて生活している人でも、「どんたくの時は戻らなきゃ」となるのだとか。

そこで、博多どんたく港まつりについて調べてみました。

[ad-kiji-1]

博多どんたく港まつりとは?

今は市民参加型のお祭りとして、地元だけではなく日本各地でも定着する博多どんたく。

正式名称は、博多どんたく港まつりです。

祭の主となるのは、どんたく隊というグループによる演舞です。

その内容や服装などは、ある程度の規制はあるものの、基本的には自由なので思い思いの仮装や音楽で披露します。

音楽は、それ用に車1台が認められています。

飾り付けた自動車以外の山車も参加できます。

参加する場合は、事前に申し込みが必要となりますので、その条件などは下記のサイトで確認してみて下さい。

参考:博多どんたく港まつり どんたくに参加する

この博多どんたくの起源を見ていくと、選択無形民俗文化財である博多松囃子(はかたまつばやし)にあります。

今でも博多どんたくで、官公庁や企業、神社仏閣へとお祝いで巡る役目を果たしています。

博多松囃子の始まりは1179年、病没した平重盛の恩恵に対し、感謝を表すために始まったものです。

以後、福神・恵比須・大黒の三福神と稚児の構成で、お祝いの場で舞や音楽を披露して周る役目となりました。

これが起源となると、博多どんたくは実に800年以上も続く伝統的なお祭りということになります。

なるほど、地域の人が「何はなくともどんたく」と大事にする気持ちにも、納得がいきますね。

博多どんたく港まつり2018年の日程

博多どんたく港まつりは、毎年5月3日4日の二日間で行われます。

ちょうどGWでお休みだという人も多いですから、200万人もの人出となるのですね。

2016年の情報によりますと、博多市役所前広場や博多駅の本舞台を含め33舞台で演舞が披露されたり、どんたく広場などが設置されてパレードの披露がありました。

会場は固定されている場所だけではないようですから、これから発表される情報をチェックしてみましょう。

参考:博多どんたく港まつり

博多どんたく港まつりの見どころ

博多どんたくでの見どころと言えば、やはり舞台パレードでの演舞披露です。

基本的に自由ですから、参加チームそれぞれのカラーを見ることができます。

伝統的ともいえる、しゃもじを持っての演舞もありますよ。

また2016年のプログラム情報としては、ニュージェネレーションパレードとして、若者のチームの演舞を見られる広場というのも登場していました。

若い人らしい、活気あふれる演舞が好評だったようで、2018年も登場してくれると良いですよね。

どんたくも楽しいのですが、他にもマーチングパレードフェスもあり、全国大会での金賞常連校である博多の女子高の演奏も聴けるので、これを楽しみにしているファンの人も大勢いるそうです。

踊りや演奏などに参加している人達を見ていると、とても楽しそうで、「ああ、参加する側になってみたいな…」と思うこともあるかと思います。

そんな人は、飛び入り参加できる4日の総踊りです。

見様見真似でもなんでも、楽しんだ者の勝ちですよ。

博多どんたく港まつりのアクセス情報

博多どんたく港まつりでは、かなり広い範囲で交通規制があります。

ですので、各会場への移動は、徒歩か公共交通の利用がおすすめです。

他の地域から来場する場合、まずはJR博多駅へ行きましょう。

そこから地下鉄を利用して、舞台やパレードの会場があるところまで移動するのが良いでしょう。

各会場の殆どが、地下鉄駅などから近い場所を設定しているようです。

ちなみに、飛び入り参加もできる総踊りが行われる会場は、明治通りのどんたく広場になるかと思います。

そこまでは、駅から約1.5㎞ほどの距離となりますので、徒歩ですと15分くらいになるかと思います。

さいごに

博多どんたくの「どんたく」は、オランダ語のZONDAG(ゾンターク)からきています。

意味は休日です。

学生の時に、「今日は半ドンだね」なんて言ったことあるかと思いますが、このドンも同じところからきているのだとか。

意外なところで繋がりがありましたね。

それから、どんたくでしゃもじが使われるのは、昔、商家の奥様が食事の準備中に、どんたくの囃子が聞こえてきて居ても立ってもおられず、しゃもじを持ったまま踊りに加わったことから始まったのだとか。

それほどに、博多っ子にとっては特別な物なのです。

スポンサーリンク

関連記事

ページ上部へ戻る