バレンタインデーに人気があるチョコのブランドは何?

毎年2月になると女の人も男の人もソワソワするイベントがありますね。
それはずばりバレンタインデー!!好きな人がいる人はもちろん、友達にあげたりもします。
本命の彼や友達、会社の上司など様々ですよね。
そこで、贈る相手に分けておすすめのブランドをランキング形式でご紹介していきます。
[ad-kiji-1]
本命におすすめなブランドは?
本命の彼や好きな人におすすめのブランド1位~3位は・・・!
〈第1位〉ゴディバ
ゴディバという名前は聞いたことある方も多いと思います。
値段は高いですが有名なブランドなだけに喜ばれること間違いなしです!
2016年のゴディバはフランス語で「愛のカップ」という意味の「クープダムール」コレクションです。
アダムとイブをイメージしたデザインで、本命の彼や好きな人に贈るのにぴったりです。
〈第2位〉ピエール・マルコリーニ
ピエール・マルコリーニは高級ブランドのチョコレートです。
年に一度の大切な日に、少し背伸びをしてみてはいかがでしょうか?ハートの形をしているので、自分の気持ちを伝えるのにふさわしいと思いますよ。
とても魅力的なブランドです。
〈第3位〉ジャンポール・エヴァン
デザインがシンプル且つゴージャスで魅力的なチョコレートになっています。
義理チョコにおすすめなブランドは?
学校の友達や職場の同僚などに渡す義理チョコおすすめのブランド1位~3位は・・・!
〈第1位〉モロゾフ(アミティエ(サンクスブルー))
モロゾフは義理チョコではかなり人気のブランドになっています。
価格もお手頃で「THANKS」というメッセージ入りなので、感謝の気持ちを伝えるのにどうでしょうか。
雪の結晶の形をしたチョコレートが印象的です。
〈第2位〉モンシェール(スイートワルツ)
パイ生地にデコレーションしたチョコレートがコーティングしてある可愛いデザインです。
女性に喜ばれるチョコレートになっています。
パイ生地にチョコレートといった他と違うタイプが人気の秘密です。
〈第3位〉リンツ(リンドール ハートトリオ)
バレンタイン用のデザインになっておりハートの形をしたかわいいデザインです。
ミルクチョコレートを使用しているので少し甘くなっています。
上司・目上の方におすすめのブランドは?
職場の上司や目上の方に渡すおすすめのブランド1位~3位は・・・!
〈第1位〉メリーチョコレート(アソーテッドチョコレート)
見た目がシックなデザインになっており、かなり落ち着いたデザインです。
年上の男性にも渡しやすいと思います。
かっこいいパッケージが魅力的です。
〈第2位〉ガトー・ド・ボワイヤージュ(ガレット・ショコラ)
シンプルで高級感のあるパッケージなので上司や年上の方にぴったりです。
価格も低予算で済むので会社で配ったりするのにいかがでしょうか。
〈第3位〉モロゾフ(ラブレター)
チョコレートの名前こそはラブレターですが、メッセージを書き込むことができるので、日頃の感謝の気持ちと一緒に渡してみてはいかがでしょうか。
切手を貼ることで郵送も可能になります。
それぞれの思い
バレンタインデーに好きな人に告白したり、お世話になっている職場の上司、いつも一緒にいる友達など、渡す相手はそれぞれ違う関係ではあると思います。
伝える気持ちも違うと思います。
それぞれに合ったチョコレートを選ぶことでより気持ちが伝わるかもしれませんよ!好きな人に渡すチョコレートはハート形を選んだり、友達や同僚に渡すチョコレートは低価格でメッセージ付きを選んだり、上司や目上の方に渡すチョコレートはシンプルで高級感のある大人のデザインを選んだり。
ご自分に合ったブランドを探してみてください。